そろそろ反省しなさい 2nd

デブスアラサー女の暮らしを本人が書き綴るブログです。

【レシピ】ホットサンドメーカー不要なホットサンドの作り方

おうち時間、みんな台所に立つのね
きのうテレビ見てたら
「おじさんは時間があると煮込む」
なんて言いってたのが頭から離れない私です。

さてさて、GWも、直後にやてきた週末も終わって、 あとは2か月近く祝日なしの日々が始まりますね。

昨今の感染症の影響でおうちにいる時間がどんどん増えていますが 皆さんいかがお過ごしですか。

インドア派、 おひとり様がデフォの私は何一つ変わらない日々です。
休日に家から一歩もでないという過ごし方が市民権を得たようにも 感じます。
もしかしたらそんなこと心配しなくてもきっともう驚かれるような 過ごし方ではないのかもしれないけれど。


さてさて、皆さん覚えていますか。
このブログを開設したときは、 私が一汁飯の実践を記録していくものになる予定でした。
今全然違うけど。

そんな、お料理?生活?系ブログらしく、
今日は私がよく作ったり、みんなに簡単に始めてみてね! とススメたいレシピをご紹介していきます。
個人的永久保存版第1弾なので、ぜひ楽しんでください。


さてそんな第1弾のレシピ

ホットサンド

f:id:umemame8ha:20200511144201j:image

ホットサンドメーカーは使いません。不要。
フライパンとアルミホイルがあればできます。

レシピ下部にはとなりに映ってるロイヤルミルクティの作り方も載せておきますね。

 

と、 いうことで前置きは後ろ置きに変更してさっそく作っていきましょ う。

 

材料

f:id:umemame8ha:20200512084358j:image

 食パン     2枚 (厚さは好みで)
 マヨネーズ   大さじ2
 ハム      2枚
 スライスチーズ 1枚

 

作り方

 

 食パンの片面にマヨネーズを大さじ1ずつ塗る
f:id:umemame8ha:20200511144157j:image 

 

 ハムとチーズをのせて挟む

f:id:umemame8ha:20200511144228j:imagef:id:umemame8ha:20200511144133j:imagef:id:umemame8ha:20200511144223j:image

 

 アルミホイルで
f:id:umemame8ha:20200511144210j:image

 

 こうして
f:id:umemame8ha:20200511144232j:image

 

 こうして

f:id:umemame8ha:20200511144146j:image

 

 こう
 ホイルはぜひきつめに巻いてほしい

f:id:umemame8ha:20200511144214j:imagef:id:umemame8ha:20200511144142j:image

 

 

 そしてそのアルミホイルまみれの食パンをフライパンにおいて、
 中火~弱火の間で火にかける

f:id:umemame8ha:20200511144205j:image

 

 もしあれば重しもしてね
 2~3分ずつ両面焼いたら出来上がり。

f:id:umemame8ha:20200511144137j:image

 


少し手間はかかるけど難しいことはしなくて気持ち的に気軽なので
休日の朝ごはんとかによく作ります。


焼いてる間にコーヒーなんて淹れちゃったりして。

 

チーズはスライスじゃなくてもいいのです。好きなチーズ、 おうちにあるチーズを使ってください。
ホットサンドにしたら大体トロンとなるから。

 

好みで、 マヨネーズに粒マスタードや和からしを混ぜてもとってもとっても おいしい。

 

パンは耳付き、 8枚切りがちょうどいい塩梅だなぁと毎度感動してる。

 

焼き色の付き具合はいちいちホイルを開くわけにいかないので、
アルミホイルの塊に顔を近づけて香ばしいにおいがするかどうか確 認してみたらいいと思います。
焦げてるにおいの時は大体炭化してるのでお気をつけて。

f:id:umemame8ha:20200511144218j:image

これは個人的に焼き過ぎ。

 

小学生のころ、 おばあちゃんとおじいちゃんが連れてってくれた喫茶店
「クロックムッシュ」 という響きが気になって注文したこのホットサンドが
あまりにもおいしくてびっくりした思い出がずっと残ってます。

ずっとお店で食べるものだと思ってた憧れのメニュー、
全然そんなことなかった。
家で、いつでもあの感動体験ができた。


そんなこんなで10年近くホットサンドメーカーを使うことなく作 り続けてます。


実家にはホットサンドメーカーもあったけど、

片付けめんどくないですか?


めんどいからアルミホイルで巻くだけ。


サンドするものは意外と何でもよくて、

たぷたぷ千切りキャベツとチキンカツ挟んだり、

刻んだチョコとスライスしたバナナ、 小さく切った少しのバターを挟んだり

もしました。


学生のころ、 ホットサンド屋さんを学科のみんなで出したときは照り焼きチキン とか
ツナマヨコーンとかもあったね。


あれはホットサンドメーカー使って作ってたね。 耳も全部落として。
もったいなかったなwパン耳ラスク作ったりしてた気もするなw
懐かしい。

 

 

おっと話がそれましたね。


そう、何でもいいの、挟むものは。


中身が多い場合は、 アルミホイルで巻く時にぎゅっとしっかりパンを押さえつけて、
きっちりアルミホイルをまとわせること。


パンパンじゃねーかwって突っ込み入れたくなるくらいまで。


で、火加減は弱め。

そうじゃないと仲間でホットにならないので、 場合によっては常温サンドになってしまうかも。


中までホットにしたいわんぱくサンドは、弱火で片面4~ 5分にしてみましょう。

 

 

 

基本的にハムチーズの組み合わせが私の中で最強なのでレパートリ ーが圧倒的に少ない。


いい組み合わせあるよ!って方はぜひコメントください!!


私はおいしいものを食べるのが大好きです。

 

 


さてさて、前置き改め後ろ置き、 長くなりましたが今日はここまで。

 

 

ロイヤルミルクティの作り方を追記しておきます。

 

用意するのは紅茶葉

もちろんティーバッグでもよし

水(ティーバッグ1つに対して150mlくらい)

牛乳(水と同量)

好みで砂糖

 

小鍋にまず水と砂糖を入れて火にかける

沸騰したら紅茶葉を入れてしっかり色が出るまで煮立てる

牛乳をゆっくり注いで同じ火加減で沸騰直前まで温めたら完成。

 

ここにシナモンとすりおろし生姜、コショウを入れるとなんとなくチャイっぽいスパイスミルクティにもなるのでおススメ。

本格派はここにプラスカルダモンとアニスを入れると近づくかも。

 

ロイヤルミルクティを冷たく飲みたい時は、

牛乳だけで作ってね。

火にかける前に茶葉を入れて、とろ火で温めて牛乳を沸騰させないようにしっかりお茶を煮出してください。

たっぷりグラスに氷を入れて、注ぎましょう。

 

 

 

次回はおうちでダッチオーブンを使った燻製レシピを紹介します。

 

 

絵本で読書感想文を書くススメ

何を突然とお思いになることでしょう。
私もそう思います。

 

と、いうのも今回はネタストックとして下書き記事に残しておいた内容を一つ引っ張り出してきています。


おそらくこのネタは年末前ごろに挙げたものでしょう。


そう、冬休みを思い浮かべてそこで与えられる宿題について思いを馳せていたんじゃないかしら。

皆さんは読書感想文ってどんな宿題でしたか?

 

私にとってはあらすじを示すだけに留まる宿題でした。

 

そんな私、一度だけ学校内の推薦をいただいて県のコンクールに出品されたことがあったのです。

中学2年生の冬休みか、3年生の夏休みの宿題だったかな。
その時の読書感想文は出しても出さなくてもいい宿題でした。
でもその時は何となく書いて出したかった。


小学校の高学年のころから夢中になって読んだ児童文学作品があって、そのころは本を読むことにあまり抵抗を感じてなかったような記憶があります。
それまでは本を読むこと自体が苦手で、文字列は頭に入ってこないし、読んだ場面は想像できない。集中できなかったんです。
だから、そこに対してどんな気持ちを抱いたかなんてところに到達できるはずもなく、というかそもそも本を読み切ることができず、
気づけばただあらすじを並べて、そうしたら既定の文字数が埋まってしまっていて。
そんな事を毎年つづけていた小学生時代でした。


本を読むことに夢中になっていた期間でさえそうでした。

 

じゃあ一体何が私には難しいんだろう。


そもそも、私の読書感想文は何であらすじだけで終わってしまうんだろう。
そんな思いを巡らせてはた、と思ったのが、感想文の文字数に対して本の内容が多すぎなんじゃ?
ということ。
いや、お前の脳みそのキャパどないやねん、て話だけど、そういう事だったのです。

場面ごとに考える事がある

だから思いを馳せる前に状況を説明したい

状況説明を時系列に並べて書く

あらすじの完成

原稿用紙終了

この流れ。

盛り込みたい情報がきっと多すぎた。

 

 

じゃあ少なくしたらよくないか?


そうして中学生のチハは国語の先生のところへ確認しに行ったのでした。
なんか、それは覚えてる。お伺いを立てに行った記憶がある。

「先生、今度の読書感想文、絵本で書いてもいいですか」

先生は意外と驚く感じもなくて、だからといってあからさまに呆れられたりもしなくて、

「ちゃんと読書感想文として成り立ってれば受け取ります」

そういうお返事をいただきました。

当時50代後半のおばちゃん先生。

 

中学生のずるがしこい、屁理屈っぽい相談を受け止めて、許可をもらうことができた私はなんだか真剣でした。

その時に題材として挙げた絵本は、レオ=レオニ作 谷川俊太郎訳『あいうえおのき』

文字をもって伝えることができる尊さや、言葉の持つ力の大きさをやさしいタッチの絵と、谷川俊太郎による訳の単調こそすれ考える幅を与えられるような文章。

レオ=レオニ作品は時代を超えて人々の心に小さな種を植えてくれる作品ばかりですが、この作品はSNSが盛んな今の時代にも必要なんじゃないかと思います。

今思えば、我ながら良いチョイスをしたのだろう、と。

 

子供だけではなくて、大人も楽しめる絵本の作品は昨今の絵本のトレンドではわかりやすく発信されるジャンルにもなっているかなぁ、なんて思ったりもするのです。

 

ただ子供の躾や所作を教えるためのものではなく、心の教育に一役買うのが大人にも響く絵本だと私は勝手に考えているのですが、レオ=レオニ作品はそういうラインにあるのではなかろうか。

 

国語の教科書よりも道徳の教科書にあるようなやつ。

……そういえば今って道徳って言わないんでしたっけ????道徳っていい言葉じゃない?

 

話を戻して、そんなレオニ作品の訳が谷川俊太郎で日本人はラッキーなんじゃないか、なんて思うわけです。私はラッキーだと思います。

当たり前のような事を受け取りてに想像力を働きかけて、考える余白を大きく広げてくれる不思議な魔法をかけることができる方だと、私は認識していました。

 

 


そんな作品を当時どうして選んだかといえば

 

実家にあったから。

目に留まったから。

強いメッセージ性が込められているのはわかるからきっとこれは書きやすい、と思ったから。

 

ご覧のとおり、邪な気持ちの方が圧倒的に強かった……。


でも、これは私にとって自分自身への挑戦でした。

 

今までロクに書いたことのない読書感想文を読書感想文として書く

 

そういう挑戦。


そうしたらなんと、休み明け、先生から呼び出し。
休み前にある意味、先生へ向けて宣戦布告をした私は、先生からアンサーを受けたそんな感じでした。

 

「少し手直ししたいところがあるけれど、そこを直したら私はあなたの文章をコンクールに出そうと考えています」

 

まじか。


と同時に書いている間からなぜか持っていた手応えが具現化された実感を得られて内心ガッツポーズをしていました。


出展後は入賞することなく終わりましたけど。


でも、一定のグループの中で一番をとれたという事実は変わらないと思うととても気持ちがよかったです。
そして、それは私が心に据えていた感想文を感想文として書くことができた証明にもなった事は間違いないと自負しています。


よかった、私ちゃんと文章書けた。考えることができた。


そういう達成感を得ることもできました。
中学生のころ、実は国語の成績はあんまり振るわなくて、自信がなかったのけれど、このタイミングでガラリと変わったのを覚えています。

数少ない、大きな成功経験の1つ。

 

今までの私の読書感想文は、


・自分にとって所感を伝えるには情報量が多すぎる本を選んでいた
・簡潔に伝える訓練が必要だった
・そもそも本を読むスピードが遅かった


これらがあらすじしか書かない感想文にしていました。

 

これを


・文章量の少なくて、本題をつかみやすい絵本にした
・情報を少なくして自分で考えるための余剰を作った
・絵本だからすぐに読めた


こう変える事で精神的にも余裕をもって取り組んだわけです。

 

そうしたら、なんということでしょう。何であんなにあらすじしか書けなかったんだろうってくらいあっさり感想文になったのでした。
まじで。

そして、長い年月を経て今考えると、読書感想文はやっぱり本を読了して、何が書いてあったか理解しないと書けない。
ただ読み流すだけでは書けない。
それに尽きる。

 

似たような経験ある学生児童の皆さんは実践してみていただきたい

 

真剣に取り組めばきっと先生は馬鹿にしないで真摯に受け止めてもらえる(はず)

 

 


昨今の感染症の流行で不安ばかりが募りがちな日々が続いているけれど、正直インドア派の私には特に変わりない毎日が繰り返されている感覚です。
ですが、都市部から離れているので仕事に直接的な影響はないものの、じわじわと振り回されているのは事実です。


そうとはいえそんな中でも私たちは生きることを辞めるわけにはいきません。


人間以外の脅威に振り回されてしまう今、人間同士でSNSを巧みに使い、言葉を使って争いとかしがらみってふもうだなぁ。そんなことを考えます。


ウソもホントもまぜこぜになって飛び交う“おせっかい”も、

正しい報道に併せて不安を増幅させる感情ベースの情報も、ただただ人を傷つけるだけだなあ。なんて思います。


政府の対応に納得いかない意見もよく見ます。

でもそれは今ではないのではないかなぁ、なんて思います。それを言うのは終わってからでいいんじゃないかな。

意見している人達はその対応に至るまでの経緯や本当の狙いを知る努力をした人たちの意見なのかしら?意見する人とその人の周囲で得た感覚による主観で話してないかしら?事実と感情は分けているのかしら?そう思うとマスコミによって編成された情報もSNSの情報もあまり信じられないなぁ。と。

だから私は自分ができそうな範囲で取り組んでいます。

誰から聞いても揺るがない内容だけ信じてます。

 (例:3密を避ける、手洗いうがい 等)


郷に入っては郷に従え。そして郷は今、自分の意志で変える事はできないから。

 

だから今私は、与えられている恵まれた状況には感謝して、厳しい現実に対しては今日生き抜くための方法だけを考えて、
私が私として生きるポリシーを捨てずに、
躓きそうな時はどうすれば精神衛生が保たれる方法を得ることができるかを第一に考えていきたいな、と思います。


この半年くらいで5キロも体重増やしてしまったので、ニンテンドーswitchとリングフィットアドベンチャーを買ってインドアフィットネスを始めようと思ったけど、
バチクソに高くなっててそれもままならない感じですが何とか筋トレ再開しようと思います。

 

とりあえず、


ステイホーム。


田舎のじいちゃんばあちゃん達ばっかりの集落にウィルス持ち込まないで。

 

GW前半はマスク量産マシーンと化し、徐々に筋トレ量を増やして食事の改善も緩く取り組んでいきたいですね。

青汁はどこに仕舞ったかな。すぐ取り出せるところに移し替えたい。

みんなおうちで少し手の込んだ事してるんでしょうか。

バターもホットケーキミックスも、強力粉もない。パン焼きたい私には結構衝撃の問題。…でもみんながおうち時間を楽しんでる証拠だからまあいっか!

 

お出かけ時のマスクと交際費が全部なくなったくらいの

ほとんどいつもと変わらない日常を過ごします。

 

それでは皆さまも体調にお気をつけて。

買い込み不必要な方は必要な方が安心してお買い物ができるように配慮もしましょうね。

3日に1度外に出る機会ができたと思って、予防のためにもお買い物は過剰にならない心がけ。(自分の心に言い聞かせ)

看取りロボットと老後希望

こんにちは。

なんと私、軽い風邪の症状で今週全て仕事が休みになってしまいました。

理由は職場からコロナウイルスを疑われているから。

確かに2週間前に大阪へ行きました。大好きなアイドルマスターシンデレラガールズの大阪公演を現地参加する為に。

推しの向井拓海こと、原優子さんを主に応援する為に。

予防もして、予防をして。予防しながら体調管理を続けていましたよ。

ただ、昨日私はちょっと気を張ってた&疲れててうっかりコタツで寝てしまったんですわ。

それがいけなかった。喉ガラッガラ。これね、個人的にいつもの1日で治る風邪なんです。全然仕事行けた。なんなら今日から部署移動で新しい事学べるからめちゃくちゃ楽しみだったし、それ用に準備もしてたんです昨日。

ただ、今朝何もかもやる気がなかった。だから今日1日くらい。と思って喉の痛みを理由に休む旨を所属先と研修先に電話。その時は良かった。有給が消えるけど、1日だからいい。

状況が変わったのは1時間後。

 

所属先の上長から連絡。

 

 

「暫く休みにしましょう」

 

いやいや、大丈夫だって……。いつものはちゃめちゃに軽い風邪だって。

ああ、まあ。そうか、……でも、2日見れば余裕で完治する。経験上。いける。

いけるって…。仕事させてくれ……。

 

そして3時間後、

保健所に電話をして検査が必要か確認をしてくださいとの指示。

そして電話をするも特に問題なし。

 

「念のため何のライブに行ったか教えてください」

 

これ、部署ぜんたいのライングループで来たんだけど。

は?何が面白くて公開処刑されなければいけないのですか?

個人ラインに送りましたよね。公式HPの開催概要ページ。

特にコメントはなかったけどよ。事務連絡として処理です。お互い大人だから。そう、そういう事。有事だから。報告の義務。それだけ。それだけ…。

 

「今週全部休みにしましょう」

 

……軽い気持ちで休んだら今週全部休みになっちまったよ。

勤務調整求めたら全部有給対応になったんだけど……自由に取れるもんじゃないの?有給。

とにかく何が面白くてほとんど元気なのに予定もない6連休過ごすのか意味わからないので制作する期間することにしました。

こちらについてはまた後日書いていきますね。

 

さて、前置きが長くなってしまいましたがタイトルのお話に戻りますね。

私、先々週東京へも遊びに行ってました。

保健所の電話では報告したけど、上長には言ってません。が。

 

www.mori.art.museum

これに行ってきたのです。

普段ならあんまり興味持たない展示だけど、いろんな理由が重なって行きたかったのです。

そして行ってきました。

 

この展示の中の展示物の一つがSNSで話題になっていましたね。

AIの計算によって切り出されたパイプが吊られてる作品。

写真の力はすごいなぁ、と思いましたね。SNSで見た時はすげー!ってなったけども、実際見てみたらあんまり響かなかったな。

 

私の中で1番響いた、というか、高まったのは

lovot.life

この子。

天使か。

あったかかったぞ……。

一緒に行った方がふれあい方(?)を教えてくれたんだけども、抱っこしたらすやすや眠ってしまったのよ。ゆっくりとまぶたを閉じていったのよ……なんだよもう可愛い。

母性が溢れた……。

思わずはしゃいでしまったわね……。

 

一方で、人の生と死にテクノロジーがどう関わるか見たいな展示エリアもありまして。

ここが1番ざわついた所でした……。

ほぼ全て私の倫理観に不快感満載で触れてくるものだったのだけども、特にしんどかったのが

看取りロボットの提案。

 

私ね、老衰で死にたいんです。

大好きな自宅の縁側で、これまた大好きな旦那さんの隣で、天気がいいですねぇ、孫はげんきですかねぇ。なんて言いながらお茶でも飲んでそのままぽっくり死にたいんです。

寝たきりになって、介護が必要で、自分のことも自分でできなくなってまで生きているのは私は辛い。

私が望む最期はそんなやつなのです。

 

何を突然と思ったでしょう。

でも考えてみてください。

身寄りのない人が、最期を迎える時、病院の少し冷たそうなベッドに横たわっていて、

誰が駆けつけるわけでもなく、無機質で事務的なカーブがかかった白いプレートがついたアームが人の腕を撫でている様子。

それが看取りロボットと称されて映像が展示されていました。

あまりの衝撃とショックで胸を掴まれたような感覚に陥りました…。

そこに死を目前にした人が本当に幸せを感じられるのだろうか。

今までの人生を思い返して幸せだったと思えるだろうか。

もし私だったら何を感じるのだろうか。

 

実は最近までこの最期を迎える時の夢を忘れていました。

でもこの時ハッと思い出して思わず連れ合いの方にそんな事を言ってみました。が、

連れ合いの人には変な顔されちゃいました。

 

今は、「40代になったら田舎で半自給自足で慎ましく暮らす」目標の準備を一つの理由に田舎暮らしをしていますが、

あ、私独り身で生きるの向いてないとその時ハッキリ思いました。
辛い。人生のパートナー欲しい。何があっても自分の心が寄りかかっても許される伴侶にいて欲しい。

という気持ちがぶわぁっと……。

 

生きてた幸せ噛み締めながら死にたいし、

死ぬことを後悔しない毎日を過ごしたい。

 

それが私の老後希望。

 

今回の展示、私が普段はあまり気にかけて触れない話題が多く、連れ合いの方におんぶに抱っこ状態で楽しませてもらいましたが、

夢のようなテクノロジーの実現や、生活の一部として組み込まれていく、力を持つ可能性を見ることができる展示だと思いました。

SFのようでもっとずっと現実的な感覚。

違う時間軸を過ごす世界に潜り込んだような感覚。

展示の解説はとても丁寧でしたが、専門書を読んでいるような難しさで読むたび首を傾げ、連れ合いの方におバカさんにもわかるようにさらに解説を求めてしまいましたが……。

きっとその方がいなかったらとてもとても薄っぺらい感想しか持てない時間だったんじゃないかしら、と思います。感謝しかない。

学ぶことも多く、とても楽しかったです。

 

コロナウイルスの影響で各機関や施設がどんどん休業を行なっていますが、興味がある方は是非。

今月29日まで。

雪国に住む

こんばんは。

今年は暖冬だ、暖冬だなんて言いますがこれほど暖冬を感じている年はないかもしれません。

 

私、引っ越し先が雪国だってことはお伝えしましたが、その雪国で雪がわずかも降らないのです。

 

「普段なら3メートルは積もる」

ホワイトアウトしたら車はカンで走らせろ」

「毎朝雪かきせねばならん」

「地面が乾いているように見えても油断するな。スリップするぞ」

 

などなど

夏から秋にかけて散々脅されていた私。

一体どんな冬を過ごすことになるのだろうかとビクついていたのに

というかもはや色々通り越して雪よ、来れるものなら来てみろくらいの気持ちでいたのに

待てども待てども積雪なし。

ちらちら舞っても次の瞬間には、2時間後には、次の日には跡形もない。

地元にいた頃とさほど変わらない感覚で過ごせてしまう。

 

年が明けるまでそんな感じ。なんなら1月も積もって20センチが1度だけ。

しっかり降ったのが先々週くらいでしょうか。

先週末も2日間降ったりやんだりを繰り返して、毎日雪景色になったのは通年ピークと言われている2月になってから。

それでも昨日は暖かくなったのでその残っていた雪も一気に溶けてしまって、今朝出かけてくるときにはもうほとんどなかったです。

今年の私は本当に楽をして過ごしている。

 

雪の降る田舎の景色は本当に美しくて、

でもその代償に寒さがあるので毎年寒さで足の指にしもやけ作ってる末端冷え性ババアの私は中々外へ出かけられずにいました。

溶けてしまった今、とてももったいないことをしたな、と痛感しています。

もう一度くらいしっかり降ってほしい、そしたら私ちゃんとその景色を観たい。

家の窓からだけじゃなくて。

 

実は雪道の運転にビビりすぎて出かけられなかったっていうのもあるんです。

でも、数日前に所用で隣町の隣町まで出かけなければならなくて、そんな日に限って吹雪いたりしてたんです。

……意外とイケました。

初吹雪の中で運転だったのでとても緊張していて、とてもつかれましたが大丈夫でした。

また一つ新たな知見を得た気持ちです。

なので雪が降ったら雪国の世界を堪能しなければという使命感が今私の中に芽生えているのです。

 

そんな雪国での車の運転についてですが、地元にいた頃には考えもしなかった習慣がたくさんありました。

 

車内のエアコンをつけるときは外気取り込みにして使う

特にフロントガラスから噴出させる時はこの効果が顕著です。車のエアコンのつまみに「with〜」っとか書いてあるんです。何の事かさっぱりでしたがこっち来て教えてもらってやっと理解しました。

めっちゃ曇りが消える。

 

ワイパーには冬(雪)用がある

形状も、ゴムの質も、効果も異なるものが売っています。

ゴムだけを交換するのではなくて、枠?本体ごと取り換えます。撥水力が違う。

私は無理やり普通のワイパーを使い続けていますが、いつゴムが凍ってダメになるかここ最近はとても心配です。

あまりにも雪が降らないので余裕こいて買わないでいたら売り場から冬用ワイパーがなくなってしまってとても焦っています。

 

サイドブレーキは極力かけない

ワイパーは上げておく

特に長時間駐車しておく際の話ですが、凍結してしまって動かなくなってしまうそうです。

ワイパーに関しては1度やらかしました。

車を温めている間になんとか接合部は溶けましたが、周りにできてしまった氷が溶けずにワイパーかけをするとなんだかワイパーを痛めつけているようで(実際傷んでしまっているのだと思います)心が痛みました。

 

車の雪下ろし用の道具がある

これは本当に日常だからこそ存在する道具だなと思いました。

伸縮できる柄に対してT時に、ブラシとワイパーのようなものが付いている道具です。

これで車の上や側面に積もった雪を落とします。

特に車の上の雪はしっかり降ろしておかないと、走行中、特にブレーキをかけた際にフロントガラスを伝って落ちてくるので、視界が遮られて危険です。

幸いにも未体験ですが想像しただけで怖い。

通勤で使う峠道なんかで起こって、事故など起こしてみたなんて想像したら恐ろしくなりました。

ただこの道具、感情があるのでしょうか。寒すぎるためか度々仕事をしなくなり、動かなくていいところで柄が伸びたり縮んだりしてしまいます。なんとか仲良くなりたいものです。

 

 

そんな感じでかなりイージーモードではありますが、寒冷地での知恵をつけさせてもらいなんとか楽しく冬を過ごしてきました。

これでもう少し、心に余裕を持って田舎暮らしができそうです。

 

コロナウイルス蔓延で何やら心配な日々が続きますが、

他人事と思わずに過ごしていきたいですね。

 

それではおやすみなさい。

気がつけば年の瀬

こんにちは。

今、関東平野の実家にいます。今年は暖冬だなんて言いますが、関東ってこんなに冬あったかいっけ?

あのふきおろしがエゲツないくらい冷たいヤツが。あるはずなのに。

東北にいるからこそ気温を感じる感覚が変わったわけ…ていうのは否定しないけど。

5度以上あればあったかいねとか言い出すから。それはもう、今住んでるとこの地元の方からお墨付きもらっちゃってるから。

「それは…ちはさんもだいぶ染まってきまっしたね」

そうだと思います。

着込む枚数が違う。

 

さて、そんな私ですが、クリスマスの次の日に寝込んでいました。

熱なんて滅多に出ないのに熱まで出して、腹痛と下痢と頭痛腰痛。どこまでコンボ決めるんだよこっちは仕事納めにかかってるんだけど。

みたいな。そういう。とんでもないタイミングでやってきたわけ。

病院行かずに自然治癒でどうにかしたい派とか言ってられないことを宇宙から受信したので町のお医者さんで受診してきました。

クリぼっちを紛らわす為に自炊した鶏肉が原因の食中毒に加えて持病(この日に発覚)の過敏性腸炎の併発の結果でっすって。

どんな仕打ちだよ。

今月は仕事で毎週末車での遠距離移動&酒飲み達に付き合う形で飲酒みたいなのを続けてたから普通に体弱ってたのもあると思うの。

じゃなかったら、私は別の食中毒でとっくに死んでるくらい危ない食生活を要所要所でやってきているから。

私の腹を過信しすぎていた。

 

今回のぶっ倒れ事件で一番悲しかったのがウンコタレになったこと。

文字通りだよ。ウンコタレだよ。

下痢って怖いね。気を抜くとびしゃびしゃの色付きの繊維質的な何かが漏れるの。

3時間の間に2回着替えて手洗い洗濯したから。

一人暮らしのアラサー女がさぁ、パンツと部屋着のズボンをさあ、寒々とした風呂場でシャワー片手に泡だらけの洗面器に向かってわしゃわしゃしてる姿想像してみて?

きつくない?

 

下痢になんてなるもんじゃないよ。

 

なんとか薬の力で熱は下がったので、下痢止めも効いてきたおととい、だましだまし帰ってきた感じです。

 

でも、調子乗っておでん食べて、妹とマリオカートで遊んでたら見事に腹痛の復活。

 

とりあえず寝てしまおうと布団に入るも部屋が寒すぎる。

寒すぎて寝付けないのでお風呂に急遽入るも温まらず、手足は冷たいまま。水分が体からどんどん出て行くのでおかしいと思いながらダルさを感じる身体をどうにか動かして、湯シャンだけはしようと思って頑張りました。

上がった後に体温測ってみたら見事に38度台。

寒いと思っていたのは寒気、お風呂であったまらないのは、体が熱を下げようとしてたからと悟りました。

アホだなぁ。と反省しながら白湯飲んで湯たんぽ抱えて半纏をどてら代わりにしてポカポカでやっとこ就寝。

はたと5時くらいにめを覚ましたら身体中汗でビッチョリ。

 

おかげさまで昨日はとても調子が良くて、予定通り美容室で髪の毛カットしてもらえたし(今回も最高)

これは前回高畑充希ちゃんにしてもらった時のやつね↓

umemame8ha.hatenablog.com

 

実家のお餅パーティでお餅も食べられたし、今朝はタンパク質(焼きシャケ)食べてもお腹壊さないでいられました。

ありがたや。

 

年内最後の出勤も、その前の日の出勤も有給使って休みになってしまったので全く締まりのない仕事納めになってしまったのが大変悲しいですが、

自分の健康を守れるのは自分だけ。と自分に言い聞かせて、なんとか納得してもらって、心健やかに年越しようと思います。

 

今日は短めに近況報告まで。

これ、誰が読んでるんだろね。誰に報告するんだろ、と思うけど、とりあえず思い出した時に読むであろう未来の自分に宛てておきます。

 

 

 

人生観を語れる人の存在

最近グッと寒くなりましたね。

先週の始めは通勤路で霰が降っちゃったりなんかしてああ、もう冬が来てしまう。雪が降ってしまう。

タイヤも交換して、暖房器具も用意したけどなんせ雪国の生活は初めてなもんで何をしても心配でしかない。

そしてめちゃくちゃお金がかかる。

今後の生活考えちゃうよ。まじで。

 

 

さて。悩みを打ち明けると心が軽くなる現象は私だけでしょうか。

私、私と結婚してくれてもいい、なんていう人が万が一にでも現れたらできればそんな事を叶えてくれる人がいい。

 

私はとても気にしいです。

心配しいです。あまりにも心配しいで、完璧主義で、道理がない状態はとてもストレスです。

そして悩みを打ち明けるのは考えに考え抜いてどうしょもなくならなった時。

(そんな性格も相まって前職では体調を崩したんだろうな。なんて)

両親からも「お前が考えてるほどこちらは気にしてない」なんて言われたりしました。

言われた瞬間は…というか今思い出してもだけど、そんな言い方あるかよ。

こっちは色々まじめに考えて悩んでたんだけど。普通に傷つくだろうが。

ただ、大丈夫だから。それだけで前向きな気持ちで、そっか、私が気にしすぎてただけなのかな。で終わったんじゃないかな。なんて思うけど。

私が考えていたものを全て否定されたみたいで心のしこりとして残ってしまってます。

きっとこれも気にしいなんでしょうね。

でもそこまで考えちゃうのが私。

 

一人の時間が長くなると思考する時間が増えます。楽しいことを妄想する時間があると思えば今後の現実を考えたり、過去の失敗や、心配事を思い出して凹んだり。

この、一通りの思考を巡らせて負のループに入ります。

この負のループを止められるのは、信頼できる人(話のテンポが合い、かつ、話を聞いてくれる人)に話すこと。あるいは、気持ちが落ち着くまでつらつらと低速で過ごすこと。

低速の間は、思考内容に対するストレスが多いから、他のことを気にかけるエネルギーがないということ。マイナスの方に向かって延々とエネルギーを消費してくから気持ちの良いエネルギー消費とはなりません。

 

できれば聞いてくれる人に打ち明けて、頭の中の思考を放出したい。

その方がストレスが圧倒的に少ない。

 

そしてタイトルをひっくり返しちゃうけど、できればそんな人からの抱擁が欲しい。めっちゃ欲しい。

ラジオのCMでもあるけど、これがセロトニンかぁ〜って感じですわ。フワッと軽くなる感じ。

あれ麻薬みたいで、一度あの安心感を味わうと満たされない気持ちがいつまでたっても消えない。

 

そう言う意味で恋人欲しいし、人生のパートナーが欲しい。

数年前からそんな感じです。

情緒不安定かよ。そうです。

前にね、友人に私の理想の相手をつらつら語るなんて時間があったりしたけど、

頭がいい人。これはここにつながる。話を聞けて程よく返してくれる。

収入が安定してる人。私は好き勝手やっていて、底辺レベルの月給しか得られてないので、自分の世話がやけるくらいの稼ぎができる人。(できればたくさん稼いで欲しい気持ちはあるけれど)

寝っ転がってテレビ見てても引かない人。オフタイムの私、とてもマイペースで、側から見ると気分屋に見えてるんじゃないかな。なんて思います。ただ、それを崩されるのがとてもストレスなんです。玄関くぐったらもう出かけたくない。やりたい事しかやらない。そんな感じ。一人の時間が持てないときっと心が休まらない。一見矛盾してるようだけど、つまりどちらも私には必要なんです。

だから気を遣って欲しいんじゃなくて、私がそんな事やってても気にしない人がいい。

そして顔が好きな人。毎日会うんだもん。顔が好きじゃなきゃつらくない?世間一般のイケメンである事は求めてないの。私が好きな顔かどうかなの。

(肉親や近しい友人から幸せ溢れる話を聞くことが多くて、私の心がどんどん荒んで行ってつらいですわ。その人たちが悪いとかそういうわけではなくて私の気持ちが処理できていないってこと)

はーーーーーー、もう。抱かれたい。

 

アラサーの欲求不満てタチが悪いね。

 

何語りたかったんだっけなぁ。

 

もう終わるね。

 

 

やろうと思っていた事を叶える、夢を叶える。その基準。

こんにちは。福島は急に冬の装いです。

まだ早くないか?と思いながらホットカーペットを敷き、コタツを出し、

まだまだ余裕だろと思いながら車のタイヤ交換の予約を取ろうと思ったら希望日は予約がいっぱいの為に別日で予約を取りました。

あっという間に雪がちらつきそうです。

 

紅葉は今がピークですね。

明日こそ早起きして朝日がキラキラしてる時間帯にお散歩したいなぁ、なんて考えています。

………でも今雨降ってるんだよねぇ。葉っぱ落っこちてないかしら。

 

ところで皆さん夢、ありますか?

私は幼児の頃お花屋さんになりたかったです。妹はケーキ屋さんでした。

周りの大人が事あるごとに聞いてきませんか?この頃。話題の糸口かなにか、まるでテンプレのように。

「大きくなったら何になりたい?」

「おはなやさん!」

そんな会話。

刷り込まれてたんでしょう。20年後、私は生花店に就職してました。

入社後危険を察知したので1ヶ月で退社しました。

果たしてこれは夢を叶えたのか?と思う方もいらっしゃるでしょう。

私は、これで叶ったと思ってます。

もし、「お花屋さんになって、フラワーアレンジで賞を取り、その道のエキスパートとして成功する」とかだったら話は違います。でも、花屋さんになる、という事は達成できました。私の幼児期の将来の夢は叶った事になります。

実は、この花屋さんに入社する事になったもの、何気ないきっかけでした。入社して、退社して、その後にそういえばそうだったな、程度の振り返りで気付いた感じです。

 

私の夢って、多分人生の中の大きめの目標なんだろうな。って最近思うんです。

 

叶ったって判断するレベルが少し低めなのかもしれない。

 

この間、友人と話している時にそんな話題になって、

「夢に対していい落とし所、妥協点を見つけて叶えた事にしてる」

なんていう事を話しました。

要は自分が満足できるところ、思い描いた事が叶う局面でどこまで実現できるかのすり合わせをして、現状のベストを見つけられたらオッケー。といった具合。

 

着物を普段着として着る

一人暮らしをする

自分で着る服は自分で作る

カフェで働く

店を経営する

職人になる

同人誌を作る

コミケに出る

 

そんな基準で叶えた夢という大きな目標がこれ。

 

デザフェスに出る

自営業で生計を立てる

40歳になっても独身だったら山で半自給自足生活をする

 

そして叶える予定のものがこれ。

 

顔が好みの男と結婚

子育て

 

これは、叶えたいけど1人ではどうにもならないしこの過程に持ってくまでのセンスがなさすぎて半ば諦めてるやつ。

 

夢を叶えるって、私の人生においてはたくさん叶えられてるなあ、幸せなのかもしれないなぁ。なんて思いながら熱しやすく冷めやすいタチの私はこれからの人生でどんどんやりたい事も叶えたい夢も増えるのでしょう。

 

それらが私をまた生かすし、成長させるのだと信じてます。

 

…………え、なんか急にクサイ…。

 

でもホント。

頭の隅に置いておくだけで叶っちゃうから。マインドコントロールみたいな何かなのでしょうか。

 

実は、最近西洋占星術の勉強始めたんです。星占い。

星占い面白いですよ……めっちゃ奥が深くて……。

親しい人に見てもらってから面白いくらい性格診断が当たるので……。

タロット始めた時もそうだったんですけど、激しく興味と好奇心くすぐられると「私もやりたい!」にシフトチェンジするんです。クリエイトの方向にシフトチェンジしてしまうのです。

………高校生の頃以降から始める私の趣味のきっかけはほぼほぼこれだわ。

 

まぁ、ともかく。

そんな最近の趣味、西洋占星術を勉強する中で、

 

アファメーション

 

という言葉に出会いました。

 


新月に願い事をするとガチで叶う!?新月ってすごいぞ!!

 

きっかけはこの動画でした。この新月にお願い事をするのもアファメーションの一種らしく。

心理学の範囲の何からしい。

 

ほんとはURL貼りたいんですけど、そこまで信用していいかわからない記事ばっかりなのでご自身でちょこっと調べてみてください。

肯定的な宣言、という言葉が私はしっくりきました。

夢って、語る時、思い描く時、希望に満ち溢れてないですか?キラキラじゃないですか?足元に転がってる問題や心配事よりも、ずっとその先で強く光ってる何かを思い浮かべませんか?

それです。多分。

前向きな意識でイメトレするって脳みそにも心にも栄養を与えられるな、って感じます。

 

…!?

…ちょっとまって。

今、マツコデラックス先生がめっちゃ響く事言った。

「全ては手に入らないのよ」

んだ。

上を見たらキリないですよ。私はここでいいや、がかなり、ゆるゆるの、ほんとちょっと頑張れば手が届くくらいだから。だから言葉にしただけでは結構すごいことのように聞こえるけど、そんなもんか、ってことばっかりです。何度もいうようだけど。

でも私はそれでいいから。

 

そんな風に、死なない程度にお金稼いで結婚して旦那に猫可愛がりされつつ、子供を育ててのびのび生きる事をファンタジー的な夢として思い浮かべながら身の丈に合う夢をちまちま叶えながらこれからも生きていきます。