そろそろ反省しなさい 2nd

デブスアラサー女の暮らしを本人が書き綴るブログです。

【過去記事】トレース台を自作しました。

※こちらは、以前更新していたブログの内容を引越ししてきたものです※

f:id:umemame8ha:20190725123927j:image記事元「そろそろ反省しなさい」2015.6.18 更新 http://kuru0bunsyo.jugem.jp/?eid=561

現在内容は全てこちらに移動しています。

画像が荒くて悲しいので、元データ発見次第差し替えます。

 

f:id:umemame8ha:20190725123224j:image
こういった簡易的なものを作ってみました。

ネットで調べるとまとめ記事になどなっており、こだわらなければ少額でさっと作れることが分かったので、

今日の朝思い立って、夕方の帰宅の道中で材料をそろえてきました。

 

材料5つ、

所要時間5分

材料費300円でA4サイズのものが完成です。

 

f:id:umemame8ha:20190725123317j:image

購入してきたのはこの3点

・LEDライト(ダイソー)

・プラスチック製書類ケース(セリア)

・まな板(セリア)

 

f:id:umemame8ha:20190725123353j:image

そして、そこに自宅にあったアルミホイルを追加、

さらにライト用の単4電池3本を用意して(この写真を用意した時点でライトに電池が入っていないことに気付かなかったため、電池は映ってないです)材料はそろいました!

各材料を選ぶにあたって気にした点を書いていきますね。

 

・LEDライト

 とにかく簡単に作ることを重視したので、難しい仕組みではないものを。という観点から、プッシュ式スイッチングのものを選びました。ポンと点灯するタイプ。某番組で森泉ちゃんがこの方式で丸い形のものを組み合わせて女優ミラーのドレッサーを作ったりしてました。ダイソーで購入できます。もちろん108円です。
ただし、電池は入っていないので、場合によっては一緒に購入する必要がありますね。

 

・書類ケース

 高さが少々あるものを選びました。5センチくらいでしょうか?LEDライトを中に入れるので、ある程度高さが必要です。外枠も段ボールで自作してしまえば問題ないですが!それから、ペンを滑らすことを考えると溝は邪魔ですので、なるべく面がフラットなものを選びました。(後からまな板乗せるんですけどね)
ダイソーは溝が多かったり、高さがあるのはその分値段も高かったりしたのでセリアで購入です。

 

・まな板

 先人の方たちの知恵を拝借する中で、かなり見受けられたのが、「光を拡散させるためにトレースする台を乳白色の状態にする」ということでした。私も初めはトレーシングペーパー、あるいは半紙をケースの裏に張ってしまおう、と考えていました。しかし、出会いは突然でした。
たまたまダイソーの文房具売り場からお菓子売り場へ移動しようと台所用品売り場を通りかかった時……目線の先に乳白色の平たいプラスチックの板が……パッケージにはまな板って書いてあるけれど、それはまさしく私が欲しい!と思っていたそれだったのです……。ただ、ダイソーのは薄すぎてたわむか、厚みはあっても湾曲してしまっていて、それにはむかなそうだったので、セリアで購入です。

 

・アルミホイル
 ケースの中でLEDの光を反射させて少ない光源でより明るくしてくれる役割があります。

 

・乾電池
 ライトにセットしてケースを照らすエネルギーとなります。

 

以上です。

今回一番のひらめきと感動はまな板でした。まさかこんなところに素晴らしい出会いが待っているなんて……
ただ、実はこのまな板、袋から出してみたら、裏表にうっすらお魚とお野菜が浮き彫りになっていて、少々凹凸が……悲しい。


そんな感じで。

 

f:id:umemame8ha:20190725123407j:image
びっくりするくらい写真撮るのへたくそで申し訳ないですが、ケースの蓋を開けたところです。
底にアルミホイルを敷いて、ライトを立てて設置しました。
記事トップの写真は、真ん中にライトの面を上にして置いた状態ですが、真ん中だけがかなり明るくなってしまったので、このような置き方で使い心地検証中です。
アルミホイルくしゃくしゃにしてもいいのかもしれない。
場合によってはライトをもう一つ購入して、対照の位置に置いてもいいかもしれないです。

 

f:id:umemame8ha:20190725123419j:imagef:id:umemame8ha:20190725123424j:image
ライト横の状態で写してみました。
部屋の照明もつけた状態でこのような映り具合です。
薄手上質紙に黒ペンで絵が描いてある上にマーメイド紙(一般的な画用紙の厚みに近い)を置いてみました。遠目からなので黒ペンの部分しか見えないですが、鉛筆部分も何が描いてあるか確認できるくらいには確り映っていました。

さっと作ったのでまだまだ改良の余地がありそうですが、とにかくびっくりするほど簡単にできたので、トレース台欲しいけど正規の金額出して買うほどじゃないんだよなぁ、という方は是非ぜひ試していただきたいです。