そろそろ反省しなさい 2nd

デブスアラサー女の暮らしを本人が書き綴るブログです。

【レポート】KAORI BAR FINCA(フィンカ)さんで推しイメージの香水を手に入れてきた

ご無沙汰しています。

前の記事から時間が空いてしまいましたが、ツイッターでは思いの丈を伝えきれないと思ったので、取り急ぎ今日の感動をしたためます。

前回の記事については、まとまり次第時空をゆがめておきます。

 

ブログタイトルから離れた内容ですが、個人的にとても素敵な体験をしてきたのでお付き合いください。

 

さて、今日は都心からかなり離れた所へ引っ越しを目前にして、東京へひょいと出かけられるうちに遊びに行こうと、友人と楽しんできました。

そして今回ご紹介するのはタイトルの通り。

東京、新宿にある KAORI BAR FINCAさん(以下、フィンカさん)へ一人で行ってきました。

いろいろあって入店まで無理をお願いしてしまったのですが、快く対応してくださった事、感謝いたします。

 

 

前々からSNSで話題になっていましたが、端的に言って最高でした。

 

ほんと、最高の一言。

 

これに尽きる。

 

気持ちが昂りすぎて店内の写真も、撮り忘れてきた。店員さんは撮ってもいいですよ、って言ってくれました。でも撮り忘れました。

外観の写真も忘れました。

次行く楽しみにしようと思います。甘い香りで満たされた、清潔感のある内装素敵です。

 

そしてオタクにやさしいお店でした。さすが、対応に慣れている雰囲気。

店員さんのファンになった。

お名前聞いておけばよかったな……。

今日担当してくれた名探偵小学生が出てくるアレの白○警部っぽい、ウェーブヘアのお兄さんと、ニッコリのお口がチャーミングだった近所に住んでそうな親しみやすいお姉さん。

今度また伺った時にご指名したい……。

 

ほかのお客さんを対応してらした店員さんもお客さんのお話をよく聞きながら丁寧に対応してる姿が印象的でした。

 

f:id:umemame8ha:20190519225239j:image

今回お迎えしたのはこの香り3点。

フィンカさんは、数ある香りの中から、好きな香り、イメージする香りを組み合わせていって思い描く香りをご自身の語彙力と店員さんの導きで作り上げていきます。

あらかじめ記入をした問診票を店員さんへ渡し、それをもとにさらに香りのイメージを明確にする為、店員さんからの質問に答えていきます。

 

これは、いわゆる”推し”の香りを作るオタクには堪らんわ。

 

ただ、結構強めに店員さんから前置きがありました。

著作権が店頭に来ている依頼者にないキャラクターや、実在する人物、二次創作にかかるものを想定した香りについては、名前を伝えたり、画像を見ながら依頼をすることは受けていないそうです※

※また、お迎えした香りのボトルや、お店の紹介等をSNSなどのウェブ上に掲載する際は、公式の画像を添付したり(たとえご自身で描いた二次創作画像でも)、文章としての記載もしないでください、とのことです※

……本来であれば言うまでもないことなのかもしれません。香りを作るのだって、公式が別であって、作者以外、権利者以外が創作をすれば二次創作です。公式でイメージ香水なども出ているご時世です。みんな混乱してしまいます。

二次創作の言葉がわかるみなさんは、この活動がいかに、ほぼ黒のグレーゾーンか、また、作者・権利者の方が寛容的になってくださっているからこそ楽しめているという事をよく理解していると思います。

絵だって二次創作と公式並べてツイートしたら炎上すりじゃないですか。

店員さんからは「語彙力」をフル活用するよう強く勧められました。

 

SNSの発信力・拡散力の大きさは今やバカにならないですが、個人でやっていることとはいえ、大人の事情でお店の方へご迷惑をおかけしてはいけません。

お店の方からも丁寧な説明をしていただけるので、しっかり聞いて、ネットで紹介する際は気を付けましょう。(自戒)

たぶん、両脇はリピーターのお客さんでしたが、推しの香りを探しにいらしていた様子でした。ですが、キャラクター名が出ていたわけでもなく、画像を見せている様子もなく、ただただ、「彼はこんな事をしそう」「こちらとこちらの組み合わせも試したい」など、たくさんの言葉と、店員さんが織りなす香りの組み合わせの対話で理想の香りを探していっている様子でした。

めちゃめちゃ楽しそうだったし女の顔だった。推しを愛する女の顔。真剣そのもの。私が順番待ちしてる間はカップルのお客さんが多くて、となりにいる恋人のイメージの香りを考えてる様子が微笑ましくて可愛らしくて幸せでした。作った香りを早速お互いに纏いあって帰る様子とか良すぎやしないか?自分の好きな人のイメージの香りが自分からするんんだぞ??うちよそ変換余裕でした。

 

ぼーっとしてたらお今回担当してくれた兄さんに声かけられて、あからさまにびっくりしてしまったよ。おはずかしや。

 

 

タイトルの通り、創作キャラで今回は香りを作ってもらいました。

 

女の子と男の子。世界線が違うっていう理由で両性存在している(ということにしてる)二人です。

説明難しい…。つまり同じキャラで男バージョンと女バージョンがいるんです。

 

初めは自分用になる事もあって、女の子の方だけお迎えする予定だったので問診票には女の子のイメージのみ書いて、質問も女の子の想定で答えてました。

でも、お話ししてる間に男の子のもほしくなってしまったのと、このキャラクターへの思いれが今異様に強くて、一人分だけか……と不平等さを感じてしまったのがたぶん行けなかった。ベースは同じ香りにして、重ねる香りを女の子用と男の子用で用意してもらいました。

 

 

まず、

「今日は推しですか?」

と聞かれ、(たぶん問診票のチェック欄にあった誰用の香りか、みたいな質問のところで”創作”の項目にチェックを入れたからだと思う)

自分自身が考えた創作キャラクターのイメージの香りを探しに来ました。と店員さんに伝えたら、

「画像ありますか」

とのお言葉が飛んできました。

 

一瞬時が止まり、脂汗が噴き出す始末。

まじか。

うろたえた。

 

確かに作者・権利者は私だ。私が公式だ。

いくら画像を提示しようが、キャラクター名を伝えようが私が公式。

そりゃそうだけど、え、恥ずかしい。

ちょろいから、スマホ取り出すまでは早かったと思うけど、もじもじしていたのを察知されてたんでしょうね。

 

すかさず例のお姉さん店員さんが

 

「見たほうが早いですから」

 

「そういうの楽しみなんです」

 

「見たくて待機してました」

 

と、と!と!!とても素敵な笑顔を向けられてしまったらもうね。

うろたえながら店員さん二人に女の子の方の絵を見せた。

やっぱ恥ずかしかった。

でも「絶対かわいいやつ」などと褒めてもらったからご満悦のわたくし。ちょろい。

そして担当のお兄さんは何やら画像を見てメモを取ってらしたよ。

しかし、探したものの、自前の画像は落書きしかなったかなしみよ。

 

そして感動したのがね、感動したのがね!!!!!

お姉さん、

「画像見た感じで組み合わせてみてもいいですか」

って。

サッサッ!って!

いい香りだった。甘さがあるけど、石鹸のような清潔感があって、だからと言って清楚過ぎず、ブリブリした女の子の様子でもなく……。女子高生・慧ちゃん(キャラ名)て感じだった。10代のフレッシュさと快活さのような。

お姉さん天才なのか……。

いや、お姉さんに限らず、お兄さんも聞き取るセンスも組み合わせるセンスも最高だったからおそらくあそこの店員さん全員天才。

 

気持ちの昂りが落ち着いたころ、お兄さんからの問診(病院か)があり(出来事がどんな順番で起こっていたか自信がない)、想定するキャラクターの性別、年齢、性格、かわいい系とキレイ系(かわいい系とかっこいい系)ならどちらか、イメージする季節、イメージする時間帯(早朝とか夕方とか)動物に例えるなら、等など。

 

その内容から、天才たちが華麗に香りを重ねていってくださるので、

依頼側はひたすら天才たちの前で香りを試し、

確信に近づきそうなときは、お店の外へでて確認し、

香りがわからなくなったらコーヒー豆のにおいをかいでリセットし、

私はさらにフリスクを食べました。

鼻が詰まってしまったらペパーミントの香りを与えてくださるそうです。

ペパーミントの香りはね、すごいよ。(年中鼻づまり女)(本日奇跡のカラッカラnose)

 

お会計は現金、クレジット各種はもちろんのこと、ICカード(スイカとか)でもできるみたい。ペイペイも使えた。

組み合わせを楽しむフレグランスショップのフィンカさん、店頭で手に入れられる一番小さいサイズは30ml¥2,000。

1つではなく、二つ以上で組み合わせるので、予算は¥4,000~を見積もっていきましょうね。

今回私はベース1つに対して重ねるパターンを2つだったので、計3つ、¥6,000でした。

ネットとか見てみると、一つの香りを楽しむのに3つ選ぶ方も見られたので、楽しみ方は本当に無限だな。なんて思いました。

(私は現金とクレジットの合わせ技で会計してもらいました)

 

ネットショップもあり、こちらでは2.5mlのお試しサイズの販売もしてくださっているようです。

ただ、実際に行ってみた私としては、香りのロジックを理解している店員さんと一緒にお話ししながら、相談しながら選べるからこそ、このお店での香り体験は完成されるのではないかと思います。

今回お迎えした香りを追加購入する際はネットショップも活用したいな、と思いました!なかなか補充のために上京できない身としてはありがたい。

 

kaoribarfinca.jp

 

以下、創作厨とうちよそ遊びをこじらせた女の自キャラ語りが始まるので見てくださる方のみお付き合いください。

 

今回私は、この二人は言葉に表すとどんな風に形容できるのだろう、っていろいろ考えていたんだけど難しいですね。

それぞれ、恋人がいるんだけど年齢も離れた大人の人で、その分彼女らは若さゆえの青さとか、未熟さが際立つ雰囲気があって、そういう雰囲気をベースにしたくて、グリーン系を希望しました。

今こうやってたどたどしいながらも言葉にできてるけど、実際お兄さんに伝えられたのは、「グリーンベースがいいです」って所だけでした。

なぜあの時この言葉が出てこなかったのか、疑問。

 

そして個々の香りについては、お兄さんに希望を伝えて以下の通り。

 

f:id:umemame8ha:20190519222421j:imagef:id:umemame8ha:20190519221724j:image

・シャイガイ(SHY GUY)湿っぽい草とラベンダーを感じる香り、しぶさあり。好き。

・プアナニ(Pua Nani)トロピカルな甘さのあるお花の香り。南国の風を感じるようなさわやかさもあり。

※お兄さんの解説と個人的な感想を述べています。

f:id:umemame8ha:20190519222554j:image

これは女の子の方の香りの組み合わせで用意してもらいました。

小さくて華奢な印象のある見た目で、無邪気さがあって幼い印象。

お相手キャラを生んでくれたフォロワーさんとはポメラニアンに例えたりしてる子。

笑顔がキラキラで(店員さんに言ってない)、明るくて、でも繊細(言ってない)で、自分に自信が持てない事も(言ってない)。

かわいいかキレイかつったらかわいい全振り。

季節は初夏、時間帯は朝と昼の間ごろ。

コテコテな甘さとか、石鹸のような清潔感ではなくて、野花とかそういう方の可憐さ・儚さ、おひさまの光を浴びて燦々としている様子のイメージ(言ってない)をお願いしました。

 

女の子の方はとても長いこと迷った。コーヒー豆の香りかいで、フリスク食べてリセットもした。上記の”言ってない”フレーズがその場で伝えられてれば状況はもっと違ったのかもしれないけれど。

イメージ通りのベースが決まって、さらにその子らしさを付加していく段階で、イメージに近くて、それでいて微妙にニュアンスが違う香りが2つあって。でもコレ!ってならなくて。

うんうん言ってる中で、もう一つ組み合わせてくださった香りがドンピシャでした。

ラストノートはとてもお花の雰囲気を残したクリアな清潔感が良き良き良き。

このトップからミドル、ラストまで全部この子だった。ラストに関してはこの子の部屋のにおいか部屋着のにおいって感じ。

幼い雰囲気の、一見甘いに匂いがしそうな子から透明感のある香りがしたらエッチじゃない?彼氏いなかったら出てこない香りじゃない?そういうところまで計算されてるの?

お兄さん天才か?家で自分の腕クンクンしながら一人で感動してた。

 

f:id:umemame8ha:20190519222436j:imagef:id:umemame8ha:20190519221720j:image

・シャイガイ(SHY GUY)湿っぽい草とラベンダーを感じる香り、しぶさあり。やっぱり好き。

・プラネット・ハーツ(PALANET HEARTS)さわやかさがの中にシャンパンを思わせるマスカットの香り。マスカットが好きなのでうれしい。キーワードの香輝心ってのもイイ。

f:id:umemame8ha:20190519222732j:image

こっちが男の子の想定の組み合わせ。

根本的な性格は近いんだけど、こっちの方が女の子の繊細さが薄くて、奔放な感じ。

動物に例えるとゴールデンレトリバー。人懐っこくて物怖じしないタイプ。

背が高くて、程よく筋肉のついた感じ。でも、大人の男にはなりきれてないような幼さが出てるような。

ベースは女の子と同じ香りで、重ねたのはさわやかさが際立つ中に、シャンパンを想起させる白ぶどうのが存在感を発揮してる香り。

 

女の子の方がホントに決まんなかったので、気分転換のつもりで男の子の方も色々伝えて組み合わせてもらったのが一発でキメてきてさ……。思わず大きい声出しちゃった。さすが天才お兄さん…。

念のため別の組み合わせも用意してもらったけど、やっぱりこっちでした。

果物の香りって、若さを感じさせるんだな。って気づいたそんな日。

そう。それでね、こちらは最後にかけてバニラのような甘い香りが強くなっていったのが意外でした。程よい甘さでかったるくないのがとても良い。

ワンコ系の男子から甘い香りがフワッと香ってきたらセクシーじゃん……??彼女と寝たのか?って感じ。いや、彼の彼女は違う香りかもしれないけど。

グリーンベースのバニラってなんかイイ。急に男を感じさせてくる様子。これもやっぱり恋人いないと出てこない色気だよね〜!!

 

f:id:umemame8ha:20190519222514j:image

そして私は、女の子の方の恋人の香りをお迎えしてきたというフォロワーさんのツイートを目ざとく記録していたので、厚かましくも恋人の香りの組み合わせでサンプルちょうだいしてまいりました。

この香りを感じながら、うちの子が恋をしていったのかと思うと涙が出る。この香りを探してしまう長い期間があったのかと思いながら目を閉じると胸が苦しいくて切なくて軽率にしぬ。

ハァ。

(これはネットショップ活用しよう)

 

 

色々後半加速しながらオタク丸出しな語彙力死滅状態でつらつらと連ねましたが、

とにかくね、楽しかったです。

気になってるけどまだ行ったことない!って人は是非、入店の為の整理券をもらいに行ってください!

土日に関しては、入店前に整理券を受け取り、整理券に係れた時間に再来店(時間によってはそのまま入店もあるのでしょうか?)する仕組みです。

優しくて、聞き上手で、素晴らしいスタッフさんが迎えてくださるよ。

 

香りと香りを組み合わせて自分だけの香りを見つけに行きましょう。

 

独り暮らし再開したら、最後に担当してくれたお兄さんが教えてくださった、ルームフレグランスの方法も試してみようと思います。

カップにね、お湯を入れてフレグランスを垂らすだけでいいんだって。

暖かい蒸気で香りも揮発してふわっと香るそう。

 

kaoribarfinca.jp

 

仕事を辞めて私がやった手続き一覧

こんにちは。

色々手続きがスムーズに終えられずニートながら地味に毎日でかけていました。

さて、今回はそんな役所関係の手続きが終わりましたので、

退職後に実施する事、また行く場所、必要なものなどをお話していきます。

 

まず、ざっと簡単にお話すると以下の手続きを行いました。

【独身/女/私の場合】

・失業手当受給の手続き(管轄のハローワーク

国民健康保険加入の手続き(市役所)

国民年金へ切り替えの手続き(市役所内年金事務所

 

この3点の手続きを行いました。

特に健康保険と年金の手続きはだれしも必ず行う必要があるものです。

それぞれ、カッコにくくった場所へ手続きをしに行きます。

上手に回れば1日で手続きが終えられます。

その際に必要なもの、また、持っていると手続きがスムーズになるものは以下の通りです。

離職票-1、-2(退職した企業より発行)

社会保険離脱(資格関係)証明書(同上)

・身分証明証(運転免許証、パスポートなど、写真付きが望ましい)

・印鑑

・年金手帳

上3点は必須です。

離職票ハローワークで失業手当の手続きに使用します。失業手当の初回手続きで、原本提出となります。ほぼ出番はないですが、念のため、両方ともコピーを取っておく事をお勧めします。

社会保険離脱証明書については、国保加入、国民年金切り替えの2か所で使用します。窓口の方も必要書類として把握してらっしゃるので問題ないと思いますが、原本とコピー計2枚必要です。自身でコピーを取っておくか、先に手続きした窓口でコピーを取っていただくようお願いしてください。

印鑑については本人が手続きする場合は出番がないかもしれませんが、書類に捺印場所があるものがたくさんありますので持っておいた方が良いと思います。

年金手帳も、年金関係の手続きの為、提示を求められる可能性を考え持参しました。

 

失業手当受給に関してはご自身にとって今必要か、メリット・デメリットをしっかり考えて受給する手続きの有無を決めましょう。

また、健康保険について、私の場合は熟考の結果今回も国民健康保険(以下国保)への加入にしました。

これ以外だと、”任意継続”というものがあります。

(以前勤めていた会社での健康保険に継続して加入し続ける事ができる制度です。ただ、退職後20日まで(協会けんぽの場合)に手続きを終えるひつようがある、一度加入すると規定の条件でない限りは抜ける(例えば国保に切り替えたい)等できず、また保険料の支払いが1日でも遅れるとその保険に加入し続ける事が出来なくなってしまう等、条件がとても厳しいです)

国民年金についてはおそらく一般企業で働いており、正社員である場合は厚生年金を支払っていた(給与から天引きされている事がほとんど)と思います。厚生年金については、勤め先を辞めると同時に離脱となります。

年金の納付は国民の義務とされています。そのため、国民年金に切り替え納付する必要があります。(条件により、一部減免、全額免除等で負担を軽くすることもできます)

 

今日は簡単にざっと説明しました。

次回は補足をしていきたいと思います。

3日坊主にはならないけれど、3記事坊主にすらなれない私、引っ越しをしました。

こんにちは。

実にうん週間ぶりの更新となりました。

この間何をしていたかといいますと、

 

引っ越しです。

 

引っ越しと一言で言ってもやることはたくさんあります。

今回私が実施した「引っ越し」とは以下の内容です

・物件の管理会社に引っ越すという連絡を入れる

・管理会社から届いた書類に必要事項記入し返送

・荷造り

・大きな家電(洗濯機・冷蔵庫)の運び出しを手伝ってもらう為の依頼

・荷造りしながらいらないものと分別

・ごみ捨て

・古本を売る

・TEPCO(電力会社)に電気を止めてもらうように電話

・担当地域の水道局へ水を止めてもらうように電話

東京ガス(ガス会社)にガスを止めてもらう工事を予約する電話

・火災保険の解約、払い戻し依頼の電話

・部屋の掃除

・管理会社へ鍵の返却

 

以上となります。

私の場合は8割自力で行ったので、引っ越し業者は入れずに今回行っています。

人によってはここに更に引っ越し業者を入れたり、大型家具・家電の運搬で業者手配する等必要になるのではないでしょうか。

 

ちなみに、私が住んでいた物件と実家は車で5分、徒歩20分の距離にありました。

(自分の生活スタイルを考慮して物件絞ったら実家と同じ町内でした)

 

私の物件では敷金がなく、クリーニング代として一定額を一律で請求される契約でした。

実は、退去時に壁紙のクロスを一部削るような形ではがしてしまい、その分の追加請求がどれくらいになるのかひたすら心配をしています。

あと、意外にひどくて驚いたのが、化粧品の汚れと、画材(主に鉛筆等のスス汚れ)がクロスにシッカリと残ってた事。

普段スポンジや、パフを遣わずにテクスチャゆるめのファンデーションや下地を塗る私ですが、その作業したままの手で壁をベタベタ触っていたようなのです。

(姿見鏡を使用し、立ち姿勢のままメイクをしていたのですが、その時に体を支える為壁に手をつく癖がありました。アイラインを引いたりするときとか……)

ファンデーションも油汚れなので、キッチンの油汚れに強いお掃除クロス使ってみたんですけど、びくともせず……きっとだいぶ前についてしまった物なんだろうなあ、と思いながらゴシゴシとこするのをやめました……。

画材の汚れはもっとどうにもならず、早々にお手上げ。

不動産屋さんにはその2件をごめんなさい、と報告し、お部屋のクリーニング代の確定を待つのみとなりました。

 

独身の為、実家で生活しようと思えばいくらでもできたわけなんですが、

両親と物理的な距離が近いと、うまくコミュニケーションが取れなくてストレスになってしまうんです。

しかも、それがもう、心を病むという意味で体を壊すレベルだったわけです。

で、数年前の私、思い立って家を出ました。

ネットで見つけた物件を扱っている不動産屋へ行き、何件か内見を済ませ、契約書を交わし、いわゆる初期費用を支払い……。

そんな感じで手配しました。

一人暮らし自体ははじめてではありません。仕事の都合上、実家を離れていた時期はありました。引っ越しもしました。

ですが、それらは社宅扱いであくまで物件の準備は当時勤務していた会社の方がしてくださってたので、自分自身で契約を交わして火災保険に加入して、っていうのを行ったわけです。

 

現職に就く前からこちらの物件に住んでいて、家賃は安くて、築年数も経ってましたが、キレイに整えられていてロフトも寝具を置くのにちょうどよく、天井も高かったので広くはなくてもとてもくつろげる物件でとても気に入っていました。

 

それが、今回、現在契約社員として働いてる現職で契約更新を行わずに退職することに決めました。

そして現在は次の仕事につくため、準備を進めているところです。

退職日は3月末、再就職日は未定(選考は一応進んでいます)

収入が無い期間ができてしまいます。

現在は退職者に対して家賃を補助してもらうことができる制度があると、一部のネット界隈で話題になっていましたが、結局自己負担分がある事には変わらず、万が一転職が決まらなかった場合失業保険の受給額で支払いを続けるのは難しい為その制度の利用はしない方向でいこうと決めました。

 

転職先の最有力候補は県外です。しかも間1つ県をまたぎます。

お金がかかる転居です。

だったら収入があるうちにお金のかかる手続き終えて、少しでも無駄遣いしない環境に身を置いた方が得策だと考えました。

実家から出ざるを得ないような状況になって出たのになぜまた戻るんだって話ですが、ほんとに数週間の辛抱です。それくらいは我慢できる私であってほしいという少しの希望もあったりします。

と、いうことで食事のペースは実家のペースに合わせている為、一汁飯、達成できていません。

先々週から毎日少しずつ荷造りしては実家に運び込むという生活をしていたため、食生活も整えるところまで自分を律することができませんでした。

今年度は精神面で自分を追い詰めることも多く、自分で自分を追い詰めるとろくな事がない、死に至る(冗談ではなく)と感じ、学んだので大変だな、と自覚があるときは甘やかすことにしています。

 

結果、食べる量が減っていない(むしろ増えたんじゃないかとさえ思う)

 

そんなこんなで引っ越しを終え、実家の一室でこちらのブログを書いています。

 

お部屋のクリーニング代 -30,000円

(+追加料金 -????円)

前払い家賃の返金  +約5,000円

さて、実際の出費はいくらになるのか。少なくとも25,000円は確定してるので、家賃を支払うのと数千円の差。

追加料金がありませんように、と願うばかりです。

 

4月に入りましたら、失業保険の受給手続きや国保の加入手続きなどもあり、今から現職の総務の方へいろいろ情報を教えてもらったり、自分で調べて効率よく申請ができるよう準備を進めています。

実は、もう何度か転職をしており、失業保険の受給も2回目になる予定です。

次回は転職にまつわる必要な準備や、手続き、制度など。

また、仕事に就く、従業員・社員になる、雇用形態による社会制度から受けられる恩恵の差等について私の経験を踏まえて皆さんにお伝えしていきたいと考えています。

 

複雑な話になってくると思うので、間違いのないよう、しっかりまとめていく予定ですのでお付き合いいただければ幸いです。

それでは、また次の記事で。

歳を取るとは……

週末に散歩をしていて近くの高校のグラウンドが見える道を通った時の話です。

私、出身校区内に独り暮らししてて、ほんと、その高校も生まれた時からずっとご近所だったわけです。
小学生、中学生の時はその高校へ通う生徒たちがとてつもなくカッコイイ、お兄さん達に見えていたんですよね。
あ、この高校は男子校です。
そんな気持ちももう15年くらい前の話になってしまいました。
三十路手前になって眺める高校生。なんだかとても幼い。
ほんとに。こんなに子供っぽかったっけ?っていうくらい。正直、大学生もかなり幼く見えます。

 

いつだったか、笑っていいとも!のテレフォンショッキングのコーナーや、笑点大喜利の内容で笑えるようになった時は大人になったなあ~。なんてしみじみしていた頃もありましたが、
こうなってくるとなんかもうオバサンを感じずにはいられない。なんか切ない。

 

そしてデブ。

さて、今週もゆるく実践しながら記録をつけて行きますね。
PVゼロでもめげない!
花粉症にもへこたれない!

 

3/3日曜日
今日はお手伝い先でまかないをいただきました。
ちらし寿司とカキフライを食べました。
ただ、ごはんに生魚、フライはなんとも夜には重かった。様子があり…。
意識して食べるだけでこんなに感じ方が違うのだろうか、とここ数日の振り返りも。

ま、こんな日があってもいいよね!

 

f:id:umemame8ha:20190304194058j:image

3/4月曜日

春菊と水菜のショウガ風味スープ
蒸し野菜、まかないでいただいたカキフライ

材料
春菊  ざく切りにしたら両手いっぱいになるくらい
水菜  春菊と同じくらい
ショウガチューブ 2センチくらい
中華スープの素  小さじ1(ティースプーン1)
塩   小さじ1/2
水  250ml~300ml

全部お鍋に入れてひと煮たちしたら完成。
ざく切り白菜を入れてもおいしい。

蒸し野菜は好きな野菜(生の状態が固くて質量がぎゅっとしてるやつがおいしい)を10~15分蒸して完成。
好きなタレや塩をかけて食べる。
今日はごまだれにしました。

 

f:id:umemame8ha:20190306203338j:image

3/5 火曜日

春菊とえのきのスープ

冷凍していた事すら忘れてたコストコもテーブルロール

なんとかオレンジ(名前を忘れた)

 

材料

春菊  ざく切りにして両手でいっぱい

えのき  1/4

中華スープの素  小さじ1/2

塩  1/4

水  250〜300ml

 

今日も、全部なべに入れて一煮立ちさせましょう。

そして食べる。

冷凍しておいたパンは、30秒くらいレンジで温めて、その後3分くらいトースターで焼くといい感じです。レンチンしすぎると、食べる時にゴワゴワしてしまうので、レンチンで温めきらずにトースターでしっかり温めるのがカリフワで美味しく食べれるやつ。

レッツトライ!

 

f:id:umemame8ha:20190306204310j:image

3/6 水曜日

白菜と水菜のコンソメスープ

白湯

 

材料

白菜  1枚〜2枚

水菜  ざく切りにして片手にいっぱい

ウィンナー2本

顆粒コンソメ  小さじ1/2

塩  1/4

水  250〜300ml

 

今回白菜の芯の部分は細めに、水菜はザク切り、ウインナーは手で好きな大きさにおりました。

鍋に材料を全部入れて一煮立ち。

 

……今日はですね、帰りにジャイアントコーンをですね、つまみ食い(?)してしまいました。

ので、主食はなしです。

髪の毛パッサパサだからトリートメントを、と思っていたのに気づいたら買い物袋に入ってたから恐ろしい。美味しかったです。フフ。

 

3/7 木曜日

無性にカラオケ行きたくなってしまって、仕事帰りに寄り道の寄り道で吉牛キメました……

解散!!!

 

f:id:umemame8ha:20190308202527j:image

3/8 金曜日

ズボラな鍋キューブ汁うどん入り

材料

大根  好きなだけ

人参  好きなだけ

水菜  好きなだけ

残ってた鶏むね肉の粕漬け  50g

鍋キューブ鶏白湯  1個

水  500ml

うどん  半玉

 

鍋キューブに合わせて作ってるので、これで3回分くらい作れます。

多分、パッケージ通りの水で作るとしょっぱい。

乾麺うどんであれば、一束の半分をあらかじめゆでておきましょう。

ひと玉うどん(20円くらいで買える、すでにゆでてあるやつ)であれば袋ごと包丁で半分にすると楽ちんです、もう半分はラップにくるんで冷蔵庫に保存して早めに食べきります。

うどん以外をいつも通り鍋でひと煮立ちさせたらうどんを入れ、うどんが温まるくらいまで火にかけ続ける。

適当な器に盛りつけて完成。うどん入りなので少々濃い味になってますが、汁物として食べるばあい、残った具と汁に+50~100ml追加するとちょうどいいかも。

 

3/9 土曜日

本日は妹と遠くへ出かけました。朝ごはんをしっかり食べ、昼ご飯は遅く、変な時間にしっかりした食事をとってしまったので、夕食はとりませんでした。

 

今週もありがとうございました!来週もゆるく汁物生活続けていきますのでよろしくお願いします!

not一汁一菜!一汁飯始める。

こんにちは。

はじめまして、チハと申します。

 

突然ですが、私なかなかにお金が無かったりします。

年収200万はなんとかいただけてますが、いかんせん一人暮らしで出て行くお金は本当に多いです。

だから、30代目前にして食費の節約を再開する事にしました。

 

少し、私の自己紹介をします。

 

現在北関東の政令指定都市で一人暮らしをしながら会社員として働いています。

奨学金の返済と、家賃・水光熱費の支払い、車の維持費、……など。

 

自立したくて実家を出ましたが、田舎に住んでいるとはいえ、貯金も貯まらず。

 

……車の維持費ね、バカにならないです。

場所によっては嗜好品の車。こちらでは所持していないと生活できません。仕事へも行けません。大げさじゃなく死活問題です。

 

おっと、話が逸れました。

 

もう、目に見えるところから減らそう。

そうしよう。

 

と、閃いて、決めました。

 

最近よく聞くようになった一汁一菜。

よく定義はわからないですが、なんかあんまり作らなくてもよさそう。

この雰囲気を真似してとにかく食べる量を減らしてみようと。

ついでに脱デブもできたら万々歳じゃないですか??

 

目標は1日2食、夕食は汁物と主食。昼食は消化する力が強い時間なので、お弁当持参で自炊ご飯です。昼食は今まで通り。

今までは朝昼晩しっかり食べていたので、普段運動をしない私はひたすらにカロリーを摂取して脂肪に変えているだけ。

朝はそこそこ無理して食べてたのでいっそお弁当の準備だけにしちゃえば同じ時間に起きてももう少し余裕が出るだろう、とそう考えました。

 

出来るだけ楽して美味しいご飯を食べたいんです……

ただそれだけ。

料理は好きだけど根本的な性格がズボラなので、面倒な事がかさむとやらないんです。

片付けも面倒。汁だけなら洗い物も少ないじゃないですか。

 

と、いうことで早速。

夕食に作って食べたものを1週間分、レシピと共に掲載していきます。

毎日はとはいかないかもしれないですが、実施した記録としてあげていくので、あ、これいいな。って思ったらコメントいただけると励みになるな〜なんて、思います。

 

f:id:umemame8ha:20190302195210j:image

 

2/28 木曜日

白菜とえのきの中華スープ、豆腐入り

麦入りご飯

 

材料(2椀いっぱい)

ざく切り白菜 両手の上にこんもり

えのき 1/4袋

豆腐 1/4パック

中華スープの素 小さじ1

塩 小さじ1/2

水 250〜300ml

コショウ 少々

 

えのきは好みで半分に切ったりしてください。

お豆腐は大きめに手でちぎるとほろほろになってなんだかいい感じです。

 

これらの材料を全部手頃なお鍋に入れて、白菜が柔らかくなるまで一煮立ちさせたら出来上がりです。

好みでコショウをふるとピリッとして味に締まりが出ます。

 

ご飯は、冷やご飯を蒸して温めなおしました。

電子レンジだとあっためてもすぐカピカピになってしまうので、こっちの温め方が好きです。

 

しかし、実践初日なの白くて地味。

ま、いっか!

 

3/1 金曜日

色々溜まっていたので帰りがけに外食しました。

早速上記の決意を覆してる自分にもう笑えてきます。

でも、クーポンで食べるオムライス美味しかったです。

 

 

f:id:umemame8ha:20190302195146j:image

 

3/2 土曜日

野菜とウインナーのスープ

春菊と玉ねぎのサラダ

 

材料

【スープ】

キャベツ 1/6(好きなだけ)

玉ねぎ 1/4

水菜 半わ

ウインナー3本

塩小さじ1/2

水 250〜300ml

【サラダ】

春菊 ひとつかみ

玉ねぎ 1/4

 

鍋に水沸かしながらざく切りにした野菜と、手で半分に折ったウィンナーも鍋に入れて一煮立ちさせる。

塩を入れて味を整えたら完成。

 

サラダは、玉ねぎを薄くスライスしたらほぐれる程度に水に晒し、食べやすい大きさに切った春菊と混ぜる。

好みの味付けでどうぞ。

 

八百屋さんでナントカオレンジというものを買いました。一瞬で名前を忘れてしまいましたが。

今の時期は大ぶりの柑橘類が美味しいですね。とっても癒されます。

果物はちょこっと高いですが、その分食べた時の幸福度がびっくりするくらい高いな〜なんて思います。はーー!桃食べたいな!(大好物)

ハッ柚子のママレード毎年作ってたのに今年は全然作らなかったな…手間はかかるけどとっっってもおいしいので、また機会があれば掲載していきますね!

 

それでは、また来週!