そろそろ反省しなさい 2nd

デブスアラサー女の暮らしを本人が書き綴るブログです。

3日坊主にはならないけれど、3記事坊主にすらなれない私、引っ越しをしました。

こんにちは。

実にうん週間ぶりの更新となりました。

この間何をしていたかといいますと、

 

引っ越しです。

 

引っ越しと一言で言ってもやることはたくさんあります。

今回私が実施した「引っ越し」とは以下の内容です

・物件の管理会社に引っ越すという連絡を入れる

・管理会社から届いた書類に必要事項記入し返送

・荷造り

・大きな家電(洗濯機・冷蔵庫)の運び出しを手伝ってもらう為の依頼

・荷造りしながらいらないものと分別

・ごみ捨て

・古本を売る

・TEPCO(電力会社)に電気を止めてもらうように電話

・担当地域の水道局へ水を止めてもらうように電話

東京ガス(ガス会社)にガスを止めてもらう工事を予約する電話

・火災保険の解約、払い戻し依頼の電話

・部屋の掃除

・管理会社へ鍵の返却

 

以上となります。

私の場合は8割自力で行ったので、引っ越し業者は入れずに今回行っています。

人によってはここに更に引っ越し業者を入れたり、大型家具・家電の運搬で業者手配する等必要になるのではないでしょうか。

 

ちなみに、私が住んでいた物件と実家は車で5分、徒歩20分の距離にありました。

(自分の生活スタイルを考慮して物件絞ったら実家と同じ町内でした)

 

私の物件では敷金がなく、クリーニング代として一定額を一律で請求される契約でした。

実は、退去時に壁紙のクロスを一部削るような形ではがしてしまい、その分の追加請求がどれくらいになるのかひたすら心配をしています。

あと、意外にひどくて驚いたのが、化粧品の汚れと、画材(主に鉛筆等のスス汚れ)がクロスにシッカリと残ってた事。

普段スポンジや、パフを遣わずにテクスチャゆるめのファンデーションや下地を塗る私ですが、その作業したままの手で壁をベタベタ触っていたようなのです。

(姿見鏡を使用し、立ち姿勢のままメイクをしていたのですが、その時に体を支える為壁に手をつく癖がありました。アイラインを引いたりするときとか……)

ファンデーションも油汚れなので、キッチンの油汚れに強いお掃除クロス使ってみたんですけど、びくともせず……きっとだいぶ前についてしまった物なんだろうなあ、と思いながらゴシゴシとこするのをやめました……。

画材の汚れはもっとどうにもならず、早々にお手上げ。

不動産屋さんにはその2件をごめんなさい、と報告し、お部屋のクリーニング代の確定を待つのみとなりました。

 

独身の為、実家で生活しようと思えばいくらでもできたわけなんですが、

両親と物理的な距離が近いと、うまくコミュニケーションが取れなくてストレスになってしまうんです。

しかも、それがもう、心を病むという意味で体を壊すレベルだったわけです。

で、数年前の私、思い立って家を出ました。

ネットで見つけた物件を扱っている不動産屋へ行き、何件か内見を済ませ、契約書を交わし、いわゆる初期費用を支払い……。

そんな感じで手配しました。

一人暮らし自体ははじめてではありません。仕事の都合上、実家を離れていた時期はありました。引っ越しもしました。

ですが、それらは社宅扱いであくまで物件の準備は当時勤務していた会社の方がしてくださってたので、自分自身で契約を交わして火災保険に加入して、っていうのを行ったわけです。

 

現職に就く前からこちらの物件に住んでいて、家賃は安くて、築年数も経ってましたが、キレイに整えられていてロフトも寝具を置くのにちょうどよく、天井も高かったので広くはなくてもとてもくつろげる物件でとても気に入っていました。

 

それが、今回、現在契約社員として働いてる現職で契約更新を行わずに退職することに決めました。

そして現在は次の仕事につくため、準備を進めているところです。

退職日は3月末、再就職日は未定(選考は一応進んでいます)

収入が無い期間ができてしまいます。

現在は退職者に対して家賃を補助してもらうことができる制度があると、一部のネット界隈で話題になっていましたが、結局自己負担分がある事には変わらず、万が一転職が決まらなかった場合失業保険の受給額で支払いを続けるのは難しい為その制度の利用はしない方向でいこうと決めました。

 

転職先の最有力候補は県外です。しかも間1つ県をまたぎます。

お金がかかる転居です。

だったら収入があるうちにお金のかかる手続き終えて、少しでも無駄遣いしない環境に身を置いた方が得策だと考えました。

実家から出ざるを得ないような状況になって出たのになぜまた戻るんだって話ですが、ほんとに数週間の辛抱です。それくらいは我慢できる私であってほしいという少しの希望もあったりします。

と、いうことで食事のペースは実家のペースに合わせている為、一汁飯、達成できていません。

先々週から毎日少しずつ荷造りしては実家に運び込むという生活をしていたため、食生活も整えるところまで自分を律することができませんでした。

今年度は精神面で自分を追い詰めることも多く、自分で自分を追い詰めるとろくな事がない、死に至る(冗談ではなく)と感じ、学んだので大変だな、と自覚があるときは甘やかすことにしています。

 

結果、食べる量が減っていない(むしろ増えたんじゃないかとさえ思う)

 

そんなこんなで引っ越しを終え、実家の一室でこちらのブログを書いています。

 

お部屋のクリーニング代 -30,000円

(+追加料金 -????円)

前払い家賃の返金  +約5,000円

さて、実際の出費はいくらになるのか。少なくとも25,000円は確定してるので、家賃を支払うのと数千円の差。

追加料金がありませんように、と願うばかりです。

 

4月に入りましたら、失業保険の受給手続きや国保の加入手続きなどもあり、今から現職の総務の方へいろいろ情報を教えてもらったり、自分で調べて効率よく申請ができるよう準備を進めています。

実は、もう何度か転職をしており、失業保険の受給も2回目になる予定です。

次回は転職にまつわる必要な準備や、手続き、制度など。

また、仕事に就く、従業員・社員になる、雇用形態による社会制度から受けられる恩恵の差等について私の経験を踏まえて皆さんにお伝えしていきたいと考えています。

 

複雑な話になってくると思うので、間違いのないよう、しっかりまとめていく予定ですのでお付き合いいただければ幸いです。

それでは、また次の記事で。

歳を取るとは……

週末に散歩をしていて近くの高校のグラウンドが見える道を通った時の話です。

私、出身校区内に独り暮らししてて、ほんと、その高校も生まれた時からずっとご近所だったわけです。
小学生、中学生の時はその高校へ通う生徒たちがとてつもなくカッコイイ、お兄さん達に見えていたんですよね。
あ、この高校は男子校です。
そんな気持ちももう15年くらい前の話になってしまいました。
三十路手前になって眺める高校生。なんだかとても幼い。
ほんとに。こんなに子供っぽかったっけ?っていうくらい。正直、大学生もかなり幼く見えます。

 

いつだったか、笑っていいとも!のテレフォンショッキングのコーナーや、笑点大喜利の内容で笑えるようになった時は大人になったなあ~。なんてしみじみしていた頃もありましたが、
こうなってくるとなんかもうオバサンを感じずにはいられない。なんか切ない。

 

そしてデブ。

さて、今週もゆるく実践しながら記録をつけて行きますね。
PVゼロでもめげない!
花粉症にもへこたれない!

 

3/3日曜日
今日はお手伝い先でまかないをいただきました。
ちらし寿司とカキフライを食べました。
ただ、ごはんに生魚、フライはなんとも夜には重かった。様子があり…。
意識して食べるだけでこんなに感じ方が違うのだろうか、とここ数日の振り返りも。

ま、こんな日があってもいいよね!

 

f:id:umemame8ha:20190304194058j:image

3/4月曜日

春菊と水菜のショウガ風味スープ
蒸し野菜、まかないでいただいたカキフライ

材料
春菊  ざく切りにしたら両手いっぱいになるくらい
水菜  春菊と同じくらい
ショウガチューブ 2センチくらい
中華スープの素  小さじ1(ティースプーン1)
塩   小さじ1/2
水  250ml~300ml

全部お鍋に入れてひと煮たちしたら完成。
ざく切り白菜を入れてもおいしい。

蒸し野菜は好きな野菜(生の状態が固くて質量がぎゅっとしてるやつがおいしい)を10~15分蒸して完成。
好きなタレや塩をかけて食べる。
今日はごまだれにしました。

 

f:id:umemame8ha:20190306203338j:image

3/5 火曜日

春菊とえのきのスープ

冷凍していた事すら忘れてたコストコもテーブルロール

なんとかオレンジ(名前を忘れた)

 

材料

春菊  ざく切りにして両手でいっぱい

えのき  1/4

中華スープの素  小さじ1/2

塩  1/4

水  250〜300ml

 

今日も、全部なべに入れて一煮立ちさせましょう。

そして食べる。

冷凍しておいたパンは、30秒くらいレンジで温めて、その後3分くらいトースターで焼くといい感じです。レンチンしすぎると、食べる時にゴワゴワしてしまうので、レンチンで温めきらずにトースターでしっかり温めるのがカリフワで美味しく食べれるやつ。

レッツトライ!

 

f:id:umemame8ha:20190306204310j:image

3/6 水曜日

白菜と水菜のコンソメスープ

白湯

 

材料

白菜  1枚〜2枚

水菜  ざく切りにして片手にいっぱい

ウィンナー2本

顆粒コンソメ  小さじ1/2

塩  1/4

水  250〜300ml

 

今回白菜の芯の部分は細めに、水菜はザク切り、ウインナーは手で好きな大きさにおりました。

鍋に材料を全部入れて一煮立ち。

 

……今日はですね、帰りにジャイアントコーンをですね、つまみ食い(?)してしまいました。

ので、主食はなしです。

髪の毛パッサパサだからトリートメントを、と思っていたのに気づいたら買い物袋に入ってたから恐ろしい。美味しかったです。フフ。

 

3/7 木曜日

無性にカラオケ行きたくなってしまって、仕事帰りに寄り道の寄り道で吉牛キメました……

解散!!!

 

f:id:umemame8ha:20190308202527j:image

3/8 金曜日

ズボラな鍋キューブ汁うどん入り

材料

大根  好きなだけ

人参  好きなだけ

水菜  好きなだけ

残ってた鶏むね肉の粕漬け  50g

鍋キューブ鶏白湯  1個

水  500ml

うどん  半玉

 

鍋キューブに合わせて作ってるので、これで3回分くらい作れます。

多分、パッケージ通りの水で作るとしょっぱい。

乾麺うどんであれば、一束の半分をあらかじめゆでておきましょう。

ひと玉うどん(20円くらいで買える、すでにゆでてあるやつ)であれば袋ごと包丁で半分にすると楽ちんです、もう半分はラップにくるんで冷蔵庫に保存して早めに食べきります。

うどん以外をいつも通り鍋でひと煮立ちさせたらうどんを入れ、うどんが温まるくらいまで火にかけ続ける。

適当な器に盛りつけて完成。うどん入りなので少々濃い味になってますが、汁物として食べるばあい、残った具と汁に+50~100ml追加するとちょうどいいかも。

 

3/9 土曜日

本日は妹と遠くへ出かけました。朝ごはんをしっかり食べ、昼ご飯は遅く、変な時間にしっかりした食事をとってしまったので、夕食はとりませんでした。

 

今週もありがとうございました!来週もゆるく汁物生活続けていきますのでよろしくお願いします!

not一汁一菜!一汁飯始める。

こんにちは。

はじめまして、チハと申します。

 

突然ですが、私なかなかにお金が無かったりします。

年収200万はなんとかいただけてますが、いかんせん一人暮らしで出て行くお金は本当に多いです。

だから、30代目前にして食費の節約を再開する事にしました。

 

少し、私の自己紹介をします。

 

現在北関東の政令指定都市で一人暮らしをしながら会社員として働いています。

奨学金の返済と、家賃・水光熱費の支払い、車の維持費、……など。

 

自立したくて実家を出ましたが、田舎に住んでいるとはいえ、貯金も貯まらず。

 

……車の維持費ね、バカにならないです。

場所によっては嗜好品の車。こちらでは所持していないと生活できません。仕事へも行けません。大げさじゃなく死活問題です。

 

おっと、話が逸れました。

 

もう、目に見えるところから減らそう。

そうしよう。

 

と、閃いて、決めました。

 

最近よく聞くようになった一汁一菜。

よく定義はわからないですが、なんかあんまり作らなくてもよさそう。

この雰囲気を真似してとにかく食べる量を減らしてみようと。

ついでに脱デブもできたら万々歳じゃないですか??

 

目標は1日2食、夕食は汁物と主食。昼食は消化する力が強い時間なので、お弁当持参で自炊ご飯です。昼食は今まで通り。

今までは朝昼晩しっかり食べていたので、普段運動をしない私はひたすらにカロリーを摂取して脂肪に変えているだけ。

朝はそこそこ無理して食べてたのでいっそお弁当の準備だけにしちゃえば同じ時間に起きてももう少し余裕が出るだろう、とそう考えました。

 

出来るだけ楽して美味しいご飯を食べたいんです……

ただそれだけ。

料理は好きだけど根本的な性格がズボラなので、面倒な事がかさむとやらないんです。

片付けも面倒。汁だけなら洗い物も少ないじゃないですか。

 

と、いうことで早速。

夕食に作って食べたものを1週間分、レシピと共に掲載していきます。

毎日はとはいかないかもしれないですが、実施した記録としてあげていくので、あ、これいいな。って思ったらコメントいただけると励みになるな〜なんて、思います。

 

f:id:umemame8ha:20190302195210j:image

 

2/28 木曜日

白菜とえのきの中華スープ、豆腐入り

麦入りご飯

 

材料(2椀いっぱい)

ざく切り白菜 両手の上にこんもり

えのき 1/4袋

豆腐 1/4パック

中華スープの素 小さじ1

塩 小さじ1/2

水 250〜300ml

コショウ 少々

 

えのきは好みで半分に切ったりしてください。

お豆腐は大きめに手でちぎるとほろほろになってなんだかいい感じです。

 

これらの材料を全部手頃なお鍋に入れて、白菜が柔らかくなるまで一煮立ちさせたら出来上がりです。

好みでコショウをふるとピリッとして味に締まりが出ます。

 

ご飯は、冷やご飯を蒸して温めなおしました。

電子レンジだとあっためてもすぐカピカピになってしまうので、こっちの温め方が好きです。

 

しかし、実践初日なの白くて地味。

ま、いっか!

 

3/1 金曜日

色々溜まっていたので帰りがけに外食しました。

早速上記の決意を覆してる自分にもう笑えてきます。

でも、クーポンで食べるオムライス美味しかったです。

 

 

f:id:umemame8ha:20190302195146j:image

 

3/2 土曜日

野菜とウインナーのスープ

春菊と玉ねぎのサラダ

 

材料

【スープ】

キャベツ 1/6(好きなだけ)

玉ねぎ 1/4

水菜 半わ

ウインナー3本

塩小さじ1/2

水 250〜300ml

【サラダ】

春菊 ひとつかみ

玉ねぎ 1/4

 

鍋に水沸かしながらざく切りにした野菜と、手で半分に折ったウィンナーも鍋に入れて一煮立ちさせる。

塩を入れて味を整えたら完成。

 

サラダは、玉ねぎを薄くスライスしたらほぐれる程度に水に晒し、食べやすい大きさに切った春菊と混ぜる。

好みの味付けでどうぞ。

 

八百屋さんでナントカオレンジというものを買いました。一瞬で名前を忘れてしまいましたが。

今の時期は大ぶりの柑橘類が美味しいですね。とっても癒されます。

果物はちょこっと高いですが、その分食べた時の幸福度がびっくりするくらい高いな〜なんて思います。はーー!桃食べたいな!(大好物)

ハッ柚子のママレード毎年作ってたのに今年は全然作らなかったな…手間はかかるけどとっっってもおいしいので、また機会があれば掲載していきますね!

 

それでは、また来週!